ママプロ◎アンケート
昨年カーサマチルダでも3回ほど行なった「ママカレッジ~働くと育てるを考える~」。
色々なママの声を聞き、交流が生まれた新しい取り組みでした。
カーサマチルダでもママインターン制の受け入れを行い、
インターン終了後も続けて働いていただいておりますが
社会を良くするためにママの「力」は必要!とつくづく感じました・
産休復帰、再就職、パートアルバイト、在宅、起業etc
色々な働く形がありますが、形は問わず、育児・出産を経て仕事を再開したママ達を対象としたアンケートが行われています。
ママプロはママの笑顔を増やすプロジェクトの略。
是非みなさんの仕事再開での良かったこと。困ったこと体験談が
後輩ママ達の笑顔を増やす取り組みにつながるよう、意見を届けませんか?
抽選で主婦と生活社CHANTOよりレシピブックが当たるそうですよ!
(CHANTOイメージ)

アンケート詳細↓↓↓
このたび日本財団ママの笑顔を増やすプロジェクト(ママプロ)は
ママ総研※の取り組みの一環として出産・育児を経て仕事を再開した
先輩ママを対象としたアンケートを実施することとなりました。
再開したら職場のペースについていけるだろうか、、、、
子ども中心の生活から仕事と家庭を両立する生活に上手にシフトできるだろうか、、、、
仕事再開を目前にしたママ達は今多くの不安を抱えています。
こういった不安を抱えるママ達にアドバイスできるのは、様々な不安や課題を実際に乗り越えてきた先輩ママさんです。
本アンケートで得た皆様の貴重なご意見は2月17日(火)に渋谷ヒカリエにて開催予定の仕事再開ママ向け準備セミナーの中で紹介させて頂きたいと考えております。
あわせて、ママ総研ページで先輩ママ体験談として公開します。
(ご希望者にはEメールでアンケート報告書をお送りします)
ご回答いただい方の中から、働くママを応援するライフスタイル
実用誌「CHANTO」編集部より役立つレシピブックを抽選で20名様にプレゼント。
なお、頂いた情報は個人が特定できるような形での公表は致しません。
どうぞご協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
回答締切: 2月10日(火)13:00 まで
●アンケート回答ページ
https://jp.surveymonkey.com/s/mamasurvey2015
●アンケートについてのお願い
http://ameblo.jp/ameba-mamasoken/entry-11982993085.html
※ママ総研とは
ママとママを取り巻く社会の課題を可視化し社会に届け、様々なソーシャルアクションを促すことを目的に設立。構成メンバーは日本財団、サイバーエージェント、STRIDE(Woman&Crowd)、CHANTO(主婦と生活社)。
(アンケート設計ではママカレッジ協働パートナがアドバイザ参加)
<アンケートに関するお問い合わせ>
日本財団 ママの笑顔を増やすプロジェクト
高島 友和、本多真紀、片寄幸恵、松本佳代
E-mail mama100pro@ps.nippon-foundation.or.jp
TEL 03-6229-5254
色々なママの声を聞き、交流が生まれた新しい取り組みでした。
カーサマチルダでもママインターン制の受け入れを行い、
インターン終了後も続けて働いていただいておりますが
社会を良くするためにママの「力」は必要!とつくづく感じました・
産休復帰、再就職、パートアルバイト、在宅、起業etc
色々な働く形がありますが、形は問わず、育児・出産を経て仕事を再開したママ達を対象としたアンケートが行われています。
ママプロはママの笑顔を増やすプロジェクトの略。
是非みなさんの仕事再開での良かったこと。困ったこと体験談が
後輩ママ達の笑顔を増やす取り組みにつながるよう、意見を届けませんか?
抽選で主婦と生活社CHANTOよりレシピブックが当たるそうですよ!
(CHANTOイメージ)

アンケート詳細↓↓↓
このたび日本財団ママの笑顔を増やすプロジェクト(ママプロ)は
ママ総研※の取り組みの一環として出産・育児を経て仕事を再開した
先輩ママを対象としたアンケートを実施することとなりました。
再開したら職場のペースについていけるだろうか、、、、
子ども中心の生活から仕事と家庭を両立する生活に上手にシフトできるだろうか、、、、
仕事再開を目前にしたママ達は今多くの不安を抱えています。
こういった不安を抱えるママ達にアドバイスできるのは、様々な不安や課題を実際に乗り越えてきた先輩ママさんです。
本アンケートで得た皆様の貴重なご意見は2月17日(火)に渋谷ヒカリエにて開催予定の仕事再開ママ向け準備セミナーの中で紹介させて頂きたいと考えております。
あわせて、ママ総研ページで先輩ママ体験談として公開します。
(ご希望者にはEメールでアンケート報告書をお送りします)
ご回答いただい方の中から、働くママを応援するライフスタイル
実用誌「CHANTO」編集部より役立つレシピブックを抽選で20名様にプレゼント。
なお、頂いた情報は個人が特定できるような形での公表は致しません。
どうぞご協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
回答締切: 2月10日(火)13:00 まで
●アンケート回答ページ
https://jp.surveymonkey.com/s/mamasurvey2015
●アンケートについてのお願い
http://ameblo.jp/ameba-mamasoken/entry-11982993085.html
※ママ総研とは
ママとママを取り巻く社会の課題を可視化し社会に届け、様々なソーシャルアクションを促すことを目的に設立。構成メンバーは日本財団、サイバーエージェント、STRIDE(Woman&Crowd)、CHANTO(主婦と生活社)。
(アンケート設計ではママカレッジ協働パートナがアドバイザ参加)
<アンケートに関するお問い合わせ>
日本財団 ママの笑顔を増やすプロジェクト
高島 友和、本多真紀、片寄幸恵、松本佳代
E-mail mama100pro@ps.nippon-foundation.or.jp
TEL 03-6229-5254
2015年02月03日
カテゴリー:お知らせ